戦略ミス?裏張り? -Carl's Jr. アンガス牛は、じゃんかじゃんか-
ドクタペパーにご用心、チェリー大好き♪NOCHです。
あの、懐かしのCarl'sJr.(カールスジュニア)が帰ってきました!
しかも、六本木や青山ではなく、秋葉原に!!
暴挙です!でも、オニオンリング、食いたい!
噂では、長蛇の列らしいです。みんなアンガス牛100%のオリジナルシックバーガー狙いでしょうか?だがしかし。
呼び込みやってます。並んでません。さすが、食費をケチってでも趣味に走る秋葉原。
大丈夫か?!青山・六本木なら、話題先行の馬鹿が、開店して半年ぐらいはわんさか押し掛けるはずなのにねぇ。
ただ、店内はけっこうかっこいい。これは良い。
木目調で、壁にはアメリカの地図、
そして、ドリンクは基本ドリンクバーで飲み放題。
選ばれし者の知的飲料「ドクターペッパー」まであります。
甘くないのが希望なら、砂糖抜きアイスティーもあります。
久しぶりに飲んだドクターペッパーはかなり旨い、チェリーの香りがほんわかしてたまりません。
ハインツのケチャップサーバーもうれしい。
上級バーガーチェーン店にありがちな、作り置きはなく、注文受けてから5分ぐらいでテーブルに持ってきてくれます。
その間、オレンジ&ドクターペッパー&コカコーラゼロとかのミックスジュースを作って飲んで待っていることもまた楽しい。
が、特筆すべきことは、セット(「コンボ」という名前)のドリンクが、SかLか聞いてきます。
飲み放題なのに!!しかもLは少し高いです!
この分厚い断面を見ればわかるように、ごっつい沢山飲み物が必要です。Sでは小さい。
待ってる間に3杯、食いだしてから7杯。Sでは、頻繁に汲みにいかなければなりません。
しかも、目玉のアンガス牛パテが!!
肉汁なしパッサパサです。薄めのソースはグチョグチョしてますが、ドリンクグビグビしながら食らいつきたくなります。Lを頼む理由はここか!!
パテはいびつに四角く、焦げ目もしっかりついて高級感出してるのに。アメリカ人の味覚は理解不能です。
オニオンリングもゴツゴツしてて武骨な感じで、衣に味がしっかりついてます。塩味がきつい。
ますますドリンクがぶがぶコースです。
ただ、トマトやらソースやらで食べた後はグチョグチョになりますが、終わったころに、ウェイトレスさんがウェットティシュをくれます。最初からほしいところですが、くれるだけましです。
しかし、ハーフポンドの肉だけど、これで1587円。なんだか、高い気がするのは気のせいかなぁ。
でも、昔のカールスジュニアってこんなだったかなぁ?もう別物としか思えません。値段も。
モスバーガーが無性に恋しくなったカールスジュニアでした。
※トイレは店の外、1個だけです。
飲み物に水はありません。ミネラルウォータとビールは有料です。
たんなる勘ですが、早く食いに行ったほうがいい気がします。食べたいのならば。