「ボンハンバーガー」全メニュー制覇 Vol.17 『Wチーズバーガー』+オマケ!
オマケとお酒とお化けに弱いCInzyです。
「「ボンハンバーガー」の全メニュー制覇企画 シーズン2」17回目は「Wチーズバーガー」です。
ボンハンバーガーに初めて行ってからもうすぐ7年、特に一昨年は週に1、2回は通っていたので、店のおっちゃんに完全に顔を覚えられています。
そんなこともあって、たまにオマケをしてくれます。
普通のハンバーガー屋さんは、あまりオマケなんてしてくれないと思いますが、さらにボンハンバーガーは他ではあまり見かけないようなオマケをしてくれます。
今回はハンバーガーが運ばれてきた時に、おっちゃんから言われました。
「パンあまったから、つけといたで〜」
「ありがとうございます!」
と答えたものの、パンってなんやろ? つけといた?
と思って、見てビックリしました。

パンズの上が2枚重ねです・・・
わかると思いますが、特別のサービスで2枚のパンズが乗っています。
通常は1枚です。
以前「「ボンハンバーガー」全メニュー制覇 Vol.8 普通のダブルバーガーよりボリューミー『Wバーガー』」で「Wバーガー」を紹介しました。
一般的なダブルバーガーがパティ(肉)が2枚入ったものが多いのですが、ボンハンバーガーの「Wバーガー」は、2枚のパティの間にパンズ(パン)がはさまっています。
つまり一般的なダブルバーガーが
- パンズ
- パティ
- パティ
- パンズ
なのに対して、ボンハンバーガーの「Wバーガー」は
- パンズ
- パティ
- パンズ
- パティ
- パンズ
となっています。
つまりパンズ1枚分ボリューミーなのです。
もともとボンハンバーガーのWバーガーは、一般的なダブルバーガーよりパンズが1枚多いのですが、今回の「Wチーズバーガー」はさらにもう1枚多くなっています。
- パンズ
- パンズ
- チーズ
- パティ
- パンズ
- チーズ
- パティ
- パンズ
これの順番を変えると・・・
- パンズ
- チーズ
- パティ
- パンズ
- パンズ
- チーズ
- パティ
- パンズ
さらに、これを2つに分けると・・・
- パンズ
- チーズ
- パティ
- パンズ
- パンズ
- チーズ
- パティ
- パンズ
チーズバーガー2個を重ねて食べているのと同じでした・・・
だから断面を見ても、なんじゃ、こりゃ? といった感じになっています。

パン多すぎ〜!
パティとチーズよりも、とにかくパンズの主張が強力でした。
当たり前か・・・
う〜、腹一杯・・・
たぶん、通常のWチーズバーガーはそんなことなく、バランスがいいと思うので、安心して食べてください。