香港旅行2014 #10 フルーティーなレッドブル?「Red Bull Fruit Drinks」
Written by Cinzy
香港旅行2014の第10弾は「Red Bull Fruit Drinks」です。

いよいよ香港からの帰り、香港国際空港で購入しました。
日本で見たことがないので、日本未発売かな?

写真を撮るので、綺麗な缶はないか?と、売り場にある10本ほどの缶を確認したのですが、どれも写真のようにボコボコでした。

プルタブの穴はいつもの牛の形ですが、色は赤です。

タイの文字で書かれているようで、何が書かれているのかサッパリわかりません。
とりあえず、「Fruit Drinks 250」の「250」が容量の「250ml」ってことだけわかりました。

コップがなかったので、上から確認したところ、プルタブの色と同じで赤い色をした液体のようです。

味はいつものレッドブルの味に近い。でもほんのりフルーティー?
よく言えばトイレの芳香剤っぽく感じないでもない。
フルーツ系の香りのするトイレの中でレッドブル(レギュラー)を飲むと、この味を再現できるのではないかと思います。
長時間のフライトに挑む旅行者は、これを飲んで元気を出すのでしょう。
「翼を授ける」と掛けているのか?と思ったけど、あれって世界で使われてるコピーなのかな?
香港旅行2014
- 「ポーク or フィッシュ?」キャセイパシフィック航空の機内食
- 甘くてサクサクの朝食! 澳門茶餐廳(マカオレストラン)の「奶油豬仔包」
- 甘くて塩っぱい! 瑞華餐廳の「脆皮菠蘿油」(パイナップルパン)
- 一度は食べなきゃ「許留山」(Hui Lau Shan)の「多芒小丸子」
- 香港 VS マカオ「蛋撻 VS 葡撻」(エッグタルト)食べくらべ
- 「啡走」(練乳入りコーヒー)はよく混ぜながら飲むべし
- もう一度食べたい「義順牛奶公司」の「馳名雙皮燉奶」(牛乳プリン)
- シメのラーメンに、佳記餐廳の「櫻花豬柳公仔麺」?
- 日本未発売の「STARBUCKS Frappuccino Mocha」はチョコ甘い!
- フルーティーなレッドブル?「Red Bull Fruit Drinks」
- まとめ 〜火鍋、飲茶、椰汁大王、雪糕車もあるよ〜