香港旅行2014 #5 香港 VS マカオ「蛋撻 VS 葡撻」(エッグタルト)食べくらべ
Written by Cinzy
香港旅行2014の第5弾は「エッグタルト」です。
エッグタルトって、香港の「蛋撻」とマカオの「葡撻」の2種類あるということで、今回は2種類を食べくらべました。

まずは「櫻島麵包餅店」(Sakurashima Bakery)で、香港の「蛋撻」を食べました。

場所はここ。たぶん。
店頭にテイクアウト用のエッグタルトが並んでいます。

「曲奇皮蛋撻」つまり「クッキー(曲奇)皮のエッグタルト」ということですね。
お値段はHK$3。約42円です。

ツヤツヤとしたエッグタルトがキレイに並んで、とても美味しそうです。
これはテンションが上がります。

ちょっと小さいかな?というくらいの控えめなサイズです。
ほんのり甘い香りがたまりません。

あたたかいカスタードクリームの甘さがとても幸せな気分にさせてくれます。
そしてサクッとした歯ごたえのクッキー皮がいいアクセントになっています。
続いて、「澳門茶餐廳」(Macau Restaurant)で、マカオの「葡撻」を食べました。

場所はたぶん、ここ。
こちらも店頭にテイクアウト用のエッグタルトが並んでいます。

くぅ〜〜〜〜〜っ!

美味そう〜!

HK$5で、約69円。
香港のHK$3よりちょっと高いせいか、サイズは若干こっちが大きいかな?
でも、ほとんど同じようなサイズです。

こちらはパイ生地なので、歯ごたえはあまりありませんので、ふわっとトロっのクリームに集中することができます。
いや〜、美味いっ!
どっちも同じくらい美味しいけど、あえてどちらか一つ選ぶとなると、焦げ目がついたマカオの「葡撻」の方かな?
どちらもとても美味しかったので、大満足でした。
香港旅行2014
- 「ポーク or フィッシュ?」キャセイパシフィック航空の機内食
- 甘くてサクサクの朝食! 澳門茶餐廳(マカオレストラン)の「奶油豬仔包」
- 甘くて塩っぱい! 瑞華餐廳の「脆皮菠蘿油」(パイナップルパン)
- 一度は食べなきゃ「許留山」(Hui Lau Shan)の「多芒小丸子」
- 香港 VS マカオ「蛋撻 VS 葡撻」(エッグタルト)食べくらべ
- 「啡走」(練乳入りコーヒー)はよく混ぜながら飲むべし
- もう一度食べたい「義順牛奶公司」の「馳名雙皮燉奶」(牛乳プリン)
- シメのラーメンに、佳記餐廳の「櫻花豬柳公仔麺」?
- 日本未発売の「STARBUCKS Frappuccino Mocha」はチョコ甘い!
- フルーティーなレッドブル?「Red Bull Fruit Drinks」
- まとめ 〜火鍋、飲茶、椰汁大王、雪糕車もあるよ〜